オラクルカードとは?オラクルカード初心者向けにオラクルカード占いの基本情報を紹介


こんにちは!ひかり(@hiina_blog)です。
今回は【オラクルカードとは?】という疑問にお答えするために、オラクルカード初心者さん向けにオラクルカードについての基本情報をまとめていきたいと思います。
オラクルカードとはどんな占いで、どんなことを占うことができるのかを解説していきたいと思います。
そしておすすめのオラクルカードもご紹介していきます。
オラクルカードを始めたばかりの初心者さんや、オラクルカードに興味がある方の参考になると嬉しく思います。
- オラクルカードとは?オラクルカードの基本情報
- オラクルカード初心者さん向けの練習方法
- おすすめのオラクルカード
- オラクルカードについて詳しく知りたい人
- オラクルカードの購入を検討している人
オラクルカードとは?

オラクルカードのオラクルとは、信託やお告げという意味となります。
そのため、オラクルカードは信託やお告げを受け取るための占いカードとなりますね。
タロットカードやトランプなども、オラクルカードの一種ですが、一般的にオラクルカードと呼ばれるものは、以下のような占いカードです。
スピリットアニマルオラクル
スピリットアニマルオラクルは、動物たちからのスピリットメッセージを受け取ることの出来るオラクルカードです。
スピリットアニマルオラクルは、コレット・バロン=リードさんの著書になります。
私も実際に鑑定で使っているオラクルカードです。
正位置と逆位置のあるタイプのオラクルカードで、綺麗な絵柄で解説書も詳しく書かれています。

オラクルオブセブンエナジー
オラクルオブセブンエナジーは、その名の通り数字の「7」をテーマにしたオラクルカードです。
オラクルオブセブンエナジーは、正位置のみのタイプとなっていますので、オラクルカード初心者さんでも占いやすいかと思います。
オラクルオブセブンエナジーも、コレット・バロン=リードさんの著書で、イラストはジーナ・デラグロッタグリアさんが描かれています。
私も実際に鑑定で使っているオラクルカードです。

オラクルカードと呼ばれる占いカードは一般的に、上記のような占いのカードを指すことが多いはずです。
この記事の後半でも、おすすめのオラクルカードをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オラクルカードで占えること

オラクルカードとは信託やお告げという意味であることをご紹介しましたが、オラクルカードではどんなことが占えるのでしょうか?
オラクルカードは解説書が付いているものも多く、解説書にはそれぞれのカードの意味やメッセージが記されています。
オラクルカードで占えることは、無限のように広がっています。
アドバイスカードとしても使われますし、相手の気持ちや現在の状況などについても占うことができますが、占者によって占う内容は変わってくるでしょう。
オラクルカード初心者さんがオラクルカードを使う時は、まずはアドバイスカードとしてオラクルカードを使うことを個人的におすすめしたいです。
オラクルカード初心者さんは、最初は解説書を読みながら、メッセージを受け取っていくのが良いですよ。
オラクルカードを使い続けていくうちに、それぞれのカードの意味を覚えていけると思います。
オラクルカードの種類とおすすめについて

ここからは、個人的におすすめしたいオラクルカードをご紹介していきたいと思います。
オラクルカード初心者さんも使いやすいカードを選びましたので、参考にしてみてくださいね。
ウィズダムオラクルカード
ウィズダムオラクルカードは、コレット・バロン=リードさんの作品で、正位置と逆位置があるタイプのオラクルカードとなっています。
詳しいメッセージか書かれた解説書を読むと、メッセージがスっと浮かんできますよ。
正位置と逆位置があることで、幅広い解釈ができるようになっているのが特徴のオラクルカードですね。

ムーンオロジーオラクルカード
ムーンオロジーオラクルカードは、ヤスミン・ボーランドさんの著書です。
月のパワーを感じられるような綺麗な絵柄のオラクルカードとなっていて、占星術が好きな方にもおすすめしたいオラクルカードとなっています。
前向きな気持ちにさせてくれるメッセージが心地よいですよ。

カラーカード
カラーカードはイナ・シガールさん監修の、自然界の色をテーマにしたオラクルカードです。
浄化や瞑想、ヒーリング効果のあるオラクルカードとされています。
45枚のカードから、ヒーリング効果のあるメッセージを受け取ることができますよ。

ザ・マップオラクルカード
ザ・マップオラクルカードは、コレット・バロン=リードさんのベストセラー作です。
人生の中に起きる様々なシーンが描かれたオラクルカードとなっていて、正位置と逆位置の解釈があります。
より多くのメッセージを受け取りたい方におすすめのオラクルカードです。

日本の神様カード
日本の神様カードは、日本の神様からのメッセージを受け取ることができるオラクルカードです。
日本の神様カードは、著者である大野百合子さんが日本全国の神社へ実際に足を運び、神々からのメッセージを受け取り作成されたオラクルカードとなっています。
神聖な印象の強いオラクルカードです。

オラクルとは信託・お告げという意味

オラクルカードとは、信託やお告げを受け取るためのオラクルカードであることをお伝えしました。
毎日オラクルカードをリーディングすることで、オラクルカード初心者さんもオラクルカードを扱うことに慣れていくと思います。
自分の好みのオラクルカードを見つけ、毎日オラクルカードをリーディングするよう心がけてみてはいかがでしょうか。
オラクルカードのシャッフル方法はこちらの記事から確認できます。

オラクルカード初心者さんにおすすめの練習方法

ここからは、オラクルカード初心者さん向けにおすすめのオラクルカード占いの練習方法をご紹介していきたいと思います。
毎日1枚引きをする
オラクルカード初心者さんが、オラクルカード占いを上達させるには、毎日占うことが大切。
毎日1枚引きをして、メッセージを受け取ることを継続していくのが良いでしょう。
1枚引きなら、場所を選ばずリーディングをすることもできるので、毎日の占いにおすすめです。
解説書を読みながらリーディングする
解説書を読みながらリーディングするのは決して悪いことではありません。
オラクルカード初心者さんは特に、メッセージを受け取ること、カードの意味を覚えることが大切なので、解説書を頼りにオラクルカードをリーディングしていくのも良いことですよ。
慣れてきたら3枚引きをしてみる
1枚引きに慣れてきたら、カードの数を増やしてみましょう。
3枚引きには複数の形がありますが、おすすめなのは1枚目のカードを重点的に読み取り、2枚目と3枚目のカードを補助として読み取るタイプ。
オラクルカード初心者さんも、カードの枚数が増えることでより多くのメッセージを受け取ることができるようになると思います。
とにかく占う機会を多く作る
オラクルカード初心者さんは特に、カードに慣れるためにも占う機会を多く作ることがオラクルカード占い上達の近道になるでしょう。
お友達に相談者になってもらったり、ネット上で相談者さんを募集するのも良いと思いますよ。
まとめ
今回は【オラクルカードとは?】という疑問にお答えすることを中心に、オラクルカードの種類やおすすめのオラクルカード、オラクルカード初心者向けのおすすめ練習方法をご紹介しました。
オラクルカードのリーディングや、オラクルカード購入などの参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう!
ブログランキングに参加しています!
クリックで応援してくださると嬉しいです。
当サイトおすすめのオラクルカード



コメント