MENU
ひいな
占い師・ブロガー
猫と犬とコツメカワウソとNotionが好きなアラサー女性。
カテゴリー
スポンサーリンク

タロット占い初心者さん向け【タロットでワンオラクルを使って占うやり方】

  • URLをコピーしました!
ひかり

こんにちは!ひかり(@hiina_blog)です。

お仕事でタロット占いは続けていますが、タロット占いのやり方についてのブログ投稿は久しぶりとなりました。

今回はタロット占い初心者さん向けに、タロット占いでワンオラクルを使って占うやり方について解説していきたいと思います。

ワンオラクルとは何か…という基本情報から、実際にタロット占いでワンオラクルを使って占う流れについてまとめていきます。

占いサービスの販売におすすめのサイト

ストアーズ

ストアーズは占いやカウンセリングなどの無形商品の販売ができるネットショップ作成サイトです。

驚くほど簡単にネットショップが作れる!【STORES】

ココナラ

ココナラは得意なことを出品できるスキルシェアサービスです。

知識・スキルの販売サイト【ココナラ】

MOSH(モッシュ)

MOSHでは、メール占いや電話占いの他に対面占いも販売できます。

初期費用0円!予約サイト作成サービス【MOSH】

BASE(ベイス)

BASEでは、鑑定結果の郵送をすることで占いサービスを販売できます。

40万店舗が登録するネットショップサービス【BASE】
目次

タロット占いのワンオラクルとは?

komahouseによるPixabayからの画像

タロット占いでワンオラクルを使って占うやり方について解説する前に「ワンオラクルとは何か」という基本情報からまとめたいと思います。

非常にシンプルなのですが、タロットカードをシャッフルし、カードを1枚引いてリーディングする…それがワンオラクルです。

ワンオラクルは、スプレッド(カードの並べ方)の一つですが、1枚のカードだけを見て鑑定をする方法です。

ちなみにワンオラクルの「オラクル」は信託やお告げという意味になります。

ワンオラクルはタロット占いで基本となるスプレッドです。

ワンオラクルで占うことができる内容

Photo by The Dancing Rain on Unsplash

タロット占いのワンオラクルスプレッドで占うことができる内容は幅広いです。

基本的にはどんな内容でも占うことができると思って大丈夫ですが、私がワンオラクルを使う時は以下の内容を占うことが多いです。

  • 今日の運勢
  • 今必要なメッセージ
  • 質問に対するイエスorノーの答え

また、複数枚のタロットカードを使ったスプレッドの追加のカードとしてワンオラクルを使う時もあります

タロットでワンオラクルを使って占うやり方

Photo by Jen Theodore on Unsplash

それではタロット占いでワンオラクルを使って占うやり方を解説していきます。

占う内容を決める

最初に行うのが、占う内容を決めることです。

カードの枚数が少ない分、ワンオラクルは特に質問内容を詳しくイメージすることが大切なスプレッドとなります。

答えを知りたい内容、質問内容はできる限り明確にしてから、この次の段階のシャッフルへと進んでいきます。

タロットカードのシャッフル

タロットカードのシャッフルのやり方は以下の通りです。

STEP
両手で左回りにカードを混ぜる

タロットカードの絵柄を下にしてぐるぐるとカードを混ぜます。

STEP
両手で右回りにカードを混ぜる

ステップ1の反対回りです。質問内容を思い浮かべながら混ぜます。

STEP
カードを1つにまとめてカットする

トランプのようにカットします。

STEP
3つの山に分けランダムに重ね直す
STEP
天地を決める

タロットカードのどちら側を上にしてリーディングするか決めます。

過去の記事でタロットカードのシャッフルのやり方について詳しく説明しているものがあるので、もしよろしければ参考にしてみてください♪

山の上から7枚目のカードをめくり読み取る

タロットカードのシャッフルをしたら、カードの山の上から7枚目のカードをタロットクロスの上に置き、めくります。

この1枚のタロットカードを読み取っていくのがワンオラクルというスプレッドになります。

タロットのワンオラクルで一日の運勢を占うやり方【鑑定例】

タロット占いでワンオラクルを使って占うやり方について前項目で解説しましたが、ここからは実際にワンオラクルを使って一日の運勢を占っていきますので参考にしていただけると嬉しいです。

鑑定例

ワンオラクルで今日の運勢について占う時に「カップのキング正位置」が出た場合の鑑定例です。

カップのキング正位置が出た時は、心に余裕のある状態を示し、状況に合った行動を取りやすい時期であると言えます。

そのため、今日の運勢としてカップのキング正位置が出た場合は以下のような鑑定結果を出すことができるでしょう。

今日は穏やかで寛大な気持ちを持って1日を過ごすことができそうです。

心に余裕のある状態であることから、突然のトラブルが起きた場合でも適切に対応できるため、1日を通して平穏無事に過ごせる運気です。

心に余裕があり堂々としている様子を感じ取った周りの人からリスペクトされることもあり、あなたに困り事がある場合も、そんな周囲の人があなたのためならと力を貸してくれそうです。

穏やかな心の状態を保ち、あなた自身も周囲を助けていくことで周囲からの信頼は更に高まっていくでしょう。

黄色のアイテムを持ち運ぶことで更に運気はパワーアップしそうですよ♪

カップのキング正位置のキーワードやタロットカードからのイメージを踏まえて、上記のような鑑定結果を出すこともできるのがワンオラクルというスプレッドです。

「黄色のアイテム」については、キングが手に持っているカップの色から連想しています。

簡単なようで奥深いワンオラクル

Photo by Tim Marshall on Unsplash

ワンオラクルは1枚のタロットカードを読み取る方法なので簡単なように感じますが、枚数が少ない分、鑑定が難しいと感じる人も少なくないはずです。

1枚のタロットカードから多くの情報を読み取りたいと思ったら、想像力を最大限に使っていく必要があるからです。

言葉の選び方が正しいか分かりませんが、ワンオラクルは1枚のタロットカードからどれだけの情報を読み取ることができるのか試されるということでもあるので、奥深いスプレッドとも言えるでしょう。

デイリーワンオラクルで毎日タロットカードに触れるのがおすすめ

PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像

ワンオラクルを使ったタロット占いの質を高めていくには、デイリーワンオラクルで毎日タロットカードに触れるのがおすすめ。

今日の運勢は?

今私に必要なメッセージは?

など、一日1枚タロットカードを引いて記録し、後から結果について振り返るというのがタロットカードのおすすめの練習方法です。

時間が経ってからワンオラクルで占った結果を振り返ることで「このカードにはこんな意味もあったのかも」など新しく気づくこともありますよ。

タロットカード占い全般の練習方法についてもまとめています。

まとめ

今回は、タロットカードでワンオラクルを使って占うやり方について解説しました。

ワンオラクルはタロットカード占いの基本となるスプレッドなので、タロット占いを始めたら、集中的に練習をしていきましょう。

中でもデイリーワンオラクルはタロット占い上達のために役立つ練習方法なので、続けていくのがおすすめです。

タロット占いにはたくさんのスプレッド(展開方法)があります。

当ブログでは今後もタロット占いのやり方について更新していきますので、よろしければまた遊びに来てくださいね♪

ここまで読んでいただきありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう!

今回使用したカード

ライダーウエイト・プレイングカードデッキ

ライダーウエイト版タロットの画像は、U.S. Games Systems, Inc, Stamford, CT 06902 USAの許可を得て使用しています。ライダーウエイト版タロットカードはGames Systems, Inc.の登録商標です。Games Systems, Inc.が全ての権利を保有しています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひかりのアバター ひかり ブロガー・占い師

猫と犬とコツメカワウソとNotionが好きなブロガー。
タロティスト。2018年12月〜オンライン占い師。

目次